HDD高騰中のこのご時世、相対的になんとなく割安感が出てきたNASを新しく買うことにしました。今はI-OのHDL-GS320のHDDをWD15EARSに交換したものを使っているのですが、転送速度があまりにも遅いのでずいぶん前からあたらしいNASの購入を考えていたのですが、I-Oから高速なNASが出ないのと、値段が高いので見送っていました。
候補はHDL2-AとHDL-CE。カタログスペックで前者は100MB/sオーバー、後者は50MB/sオーバーでした。ずっとHDL2-Aをチェックしていたのですが、I-Oの直販でHDL-CEの訳あり品が1万円台で販売されていたので、これに飛びついてしまいました。サイズはHDL-GSよりも小ぶりになっていますね。縦置きでは安定が悪かったので、横置きで使うことにしました。電源を入れて調べていくと…中のHDDはWD30EZRXなんですね。
このNAS、HDDのフォーマットをNTFSとXFSから選べるのですが、転送速度的には一長一短みたいで、どちらを選ぶか相当悩みました。NTFSはシーケンシャルのライトが少し速くて、ランダムのリードが少し速い。XFSはシーケンシャルのリードが速くて、ランダムのライトが少し速い。結局シーケンシャルのリードの速さをとって、XFSでフォーマットをすることにしました。今後のファームアップでもっと速くなることも期待して…。
古いNASからデータの大移動を開始していますが、容量的にはかなり余るので、どんな使い方をするか考え中です。大きなファイルとかも前より気軽に置けるようになるので、NASを使う自由度も高くなりそうです。いい買い物でした。
PR