忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/11/23 01:17 |

スペインGPで初優勝!

スペインGPの結果が発表されました。結果はオフラインで3位、オンラインでは優勝でした。まさかヘレスで初優勝するとは…。めちゃくちゃうれしいです。


オフラインの部ではうまくペースを作れなかったのですが、オンラインの部ではタイヤチョイスをフロントミディアムからソフトに変更。前後ソフトで臨んで前半からリズムを作ることを狙いました。オンラインの部ではKaiser7Kさんが同じ組に参戦。予選で2位を獲得しますが、動きは悪いまま。決勝ではあろう事かジャンプスタート、30秒以上はなされる展開に。ところが、ここでホスト落ち。レースが仕切り直されることに。


仕切り直された予選では、うまく走りきり、なんとPPを獲得。決勝ではホールショットを奪い、逃げる展開に。仕切り直し前のレースでKaiser7Kさんは序盤のペースがあまり速くないことがなんとなく分かっていたので、うまく攻めてミスを誘い、差をつけることに成功。ベストタイムになる35秒2を記録し、一時4秒以上の差をつけました。


その後、Kaiser7Kさんが34秒台を記録して1秒以内にまで差を詰められましたが、タイヤが終わったのかそれ以上詰められることなく、そのまま逃げ切ることができたのでした。うまく集中して攻められたので、よかったです。あとでKaiser7Kさんに聞くと、2回コースアウトしたらしいです。自分に逃げられたので焦ったそうでした。


何はともあれ、他の組と合わせてもトップをとり、初優勝! これでオンラインのランキングはトップに。ただ、オンラインは夜遅くなるので仕事に影響が出ることが必至ですね…。激務と重なって、この頃すごく体がつらいです。


PR
2011/04/05 22:42 | GP500

勝ってしまった…

Kaiserさんに勝ってしまった…。続きは明日。もう眠い。
2011/04/04 00:38 | GP500

ヘレス送信完了

先ほどスペインGPの送信を完了しましたが…うまくリズムに乗れず、毎周ミスをしてしまう始末でした。1度だけ35秒3に入れましたが、それ以外はだいたい36秒0前後。全体で2~3秒はロスしたかな?という感じです。フロントミディアム、リアハードの組み合わせでいきましたが、最後までタイヤは持ったものの、前後ソフトの方がよかったかもしれませんね。



今日のオンラインの部は予定通りあるんですかね…。明日は仕事なので、あまり夜更かししたくない…。

2011/04/03 14:43 | GP500

タイヤ選択を迷い中

今日は少し長い時間、練習走行をすることができました。サスのセッティングを詰めることができて、ベストラップはソフトで35秒3まで更新。ミディアムでも35秒台で安定周回できています。フィーリングは当然ソフトの方がいいのですが、タイヤの持ちがギリギリアウトのような感じです。タイヤをいたわりながら前半を過ごしても、後半はきつくなってしまいました。明日はフロントミディアム、リアソフトでも試してみましょうか…。

2011/03/31 22:26 | GP500

開幕戦ダブル2位!

開幕戦の結果が出ました。オンライン、オフラインともに2位です! いきなり最高順位です。特にオフラインでは途中で転んだらしいKaiser7Kさんから逃げ切ってしまった! Hotlapは4番目であまり速く走れなかったですが、ミスらないように慎重に走ったのがよかったみたいです。


ヘレスの練習走行の方は35秒7まで到達。ミディアムタイヤでタイヤのグリップ感が出せているので、タイヤの持ちはそんなに気にしなくてよさそうです。もう少しギヤ比をショート側にいじれそうなので、もうちょっといじってみます。

2011/03/30 22:59 | GP500

オンライン開幕戦!

オンラインの部が先ほど、終わりました。参加は3名。現地時間16時になってもなかなか人が集まらず、いったん流れかけましたが、無事、人数が揃いレースをすることに。PittyBambasさんがいろいろ動いてくれました。で、レースに参加しようとJOINを試みたのですが、ホストが見えない。


どうしようと思っていると、「ホスト作れる?」と聞かれて、急遽自分がホストをすることに。レギュレーションが分かっていないので、確認しながら設定してレース開始。2周目からトップを走らせてもらって、トップでチェッカーを受けることができました。先ほど、運営にファイルを送り届けました。さて、早く寝なきゃ。

2011/03/28 00:42 | GP500

カタール送信完了

先ほど、オフラインの部の送信を完了しました。今までで一番の出来で、安定して54秒台を連発。一度だけ53秒8に入れました。総合タイムは13分24秒957で、去年のカタールが13分39秒361だったので、15秒タイムを縮めました。うまく乗り切れたので、ちょっと一安心です。この後、オンラインの部が夜にあるので、そちらの方もがんばりたいと思います。


2011/03/27 11:49 | GP500

まずまずの感触

開幕戦に向けてですが、まずまずの感触です。54秒台で最後まで周回できたので、後は本番で同じ走りができれば…というところです。後は…オンラインの部も参戦したいので、参戦方法を確認しないと。

2011/03/27 02:04 | GP500

WordPress3

仕事でWordPressの構築をしています。初めて触るのですが、結構分かりやすいですね。いろいろできるしおもしろいです。でも、他の業務をこなしながらなので連日徹夜に近い作業です。スクリプトエラーを何度も出して試行錯誤しながら、なんとか完成間近までこぎ着けました。WP3.1とSQLiteの組み合わせ、結構動きますね。先人の知恵に感謝です。


で、開幕が一週間ずれても苦手コースが得意になるわけでもなく、そんなこんなで練習時間が取れずじまいで開幕戦です。とりあえず、完走しなきゃ…。

2011/03/26 00:40 | 日常

53秒台突入!

なんかDualMotoGP用のバイクセットに不具合があったらしく、ラッキーなことに開幕が1週間延期になったので、練習走行を続行しています。ギヤ比を合わせながら、53秒9まで到達。ただ、フロントにソフトタイヤを使っているので、レースではちょっと持ちそうにありません。フロントはミディアムですかね…。硬めのフロントはあんまり好きじゃないんですが。


ようやくコースも頭に入ってきたし、ブレーキングのコツもつかめてきたし、ハイサイドも食らってますが、開幕戦は安定して54秒台前半が出せるようにがんばりたいです。Kaiserさんのフォーラムでの申告が52秒9なので、できれば53秒台がいいですが…開幕だし無理せず入賞ラインを目指そうと思います。

2011/03/22 23:14 | GP500

WD15EARSが低速病?HDD交換

半月くらい前からメインPCがフリーズを起こすようになりました。どうも、HDDに書き込んでいるときにフリーズを起こすらしい。ビデオ編集で1本エンコしながら、もう1本を編集して、エンコしているときに発症しました。HDDはWD15EARS。ちょっと調べてみると、低速病を引き起こすらしい。ファイルのダウンロードですらフリーズしてしまう有様なので、日本橋で新しいHDDを買ってきました。駐車料金をケチるためにテクノランドで調達。オイルとプラグとタイヤを交換直後のサンバーは絶好調でパワー感が戻り、別物の車みたいでした。


買ったのは日立のHitachi HDS723020BLA642。7200rpmの2TBです。7200rpmのHDDは最近日立以外ではなかなか見かけなくなりましたね。一時期は5400rpmが欲しくても手に入らなかったのに、立場が逆転してしまいました。帰って早速、HDDを交換。すると気付いたことが。



なんか基板のパターンが金色から青~茶色に変色しています。熱で焼けてる? 低速病の原因が基板が焼けることだなんて見たことがないので、たぶん違うんだろうと思いますが、一応買ったばかりなので工房に持って行ってみようと思います。


そして、新しいHDDのベンチをとってみました。



最近の7200rpmのHDDってこんなに速いんですね。まあ、SSDはもっと速いわけですが、ちょっと感動しました。まだまだHDDも捨てたもんじゃないかも。


メイン機の状況 備忘録
OS:Windows 7 Professional 64bit
Motherboard:Asrock K10N78D (nForce 720D Chipset)
CPU:AMD Phenom II X4 955 Black Edition 3.2GHz @ 3.7GHz
RAM:DDR2-800 6GB (UMAX 1GBx2 + Team 2GBx2) (800MHz動作)
VGA:MSI N460GTX CYCLONE OC (GeForce GTX 460 768MB)
USB Sound:Onkyo SE-U33GXV
USB TV Tuner:I-O DATA GV-MC7/VZ
Transcoder:Leadtek Winfast PxVC1100
SSD:Intel X25-M SSDSA2MH080G1GC (80GB)
HDD1:Hitachi Deskstar HDS721010CLA (1TB, 7200rpm)
HDD2:Hitachi Deskstar HDS723020BLA (2TB, 7200rpm)
BD1:LG GGW-H20N (BD, HD-DVD, DVD, CD)
BD2:LITE-ON iHOS104 (BD, DVD, CD)
LCD:Acer V223HQ (21.5" 1920x1080)
Sub LCD:Green House USD7K (7" 800x480)
PSU:Antec EarthWatts EA-650
UPS:APC Smart-UPS 700
Case:Antec SOLO Black

2011/03/21 22:25 | パソコン

プラグ交換

愛車サンバーのプラグが痛んできたらしく、高回転が伸びなくなってきてしまい、おまけに燃費もかなり悪くなってきたので、オイル交換とプラグ交換をしました。オイルはBPのmini ROUGE 5W-30。そこそこ安くて高回転が伸びていくような感覚がするので最近はこれを選んでいます。


そして、プラグ交換。ついているのはデンソーのイリジウムパワーIK20。13000kmくらい走りました。推奨交換距離は10000kmだったはず…。ちょっと走りすぎました。これを、イリジウムタフVK20に交換しました。ネットで安く手に入れられたので、近くのABで買うよりも4割引くらいで済みました。



写真を撮ってみました。接地側が減って細くなってます。イリジウム電極は見た目あんまり変わってないような…。素人だからよく分かりません。


あとは…タイヤも新品に交換しました。ヨコハマのJOB RY52(145R12)です。新型の省燃費“風”タイヤです。見た目はショルダー部分がないです。接地面積が小さいので、雨の日はちょっと心配ですね。デリバリースターRY808よりもウェット路面の制動力は上がっているみたいですけど。一度雨の日にカーブで滑って前の車を横転させているだけにちょっと心配。これはまたしばらく様子を見て、皮むきが終わった頃にまた報告したいと思います。


それよりも交換する前のスタッドレス、ハンコックのWinter RW06。思った以上にドライでもウェットでも積雪路面でもグリップ力があって、見直していたのですが、交換するときに近くでまじまじ見ると…ショルダー付近のパターンの間の溝の部分が全部ひび割れ?裂けて?ました。裂けることがよくあるというのをネットで見かけていたので、ちょっと怖かったです。まあ、2シーズン履いたので次は新品のスタッドレスです。

2011/03/20 21:31 | 日常

ロサイル…わからん。

今日は仕事が猛烈に忙しかったので、少しだけ練習走行。フロントをソフトにすると54秒9までタイムアップしましたが、フォーラム見るとまだまだですね。コース覚えてないからどうしようもないですが…。

2011/03/19 01:08 | GP500

いつの間にか開幕が迫ってた!

いつの間にか開幕が迫っていました。あと3日。練習走行を全くしていないどころか、ここ1ヶ月くらい仕事が忙しすぎてGP500すらプレイできていませんw ちょっとムジェロとカタールを走ってみましたが、タイムが去年よりも1秒くらい悪いです。ライン取りも覚えてないし。あーどうしよう。オンラインの参加方法がイマイチ分からないし。開幕戦はぶっつけ本番になりそうです。

2011/03/17 23:18 | GP500

がんばれ被災地!

誰も予想しなかったスーパー地震ですが、今もあちこちで大変な状況が続いていますね。ガソリンが値上げされて少し鬱な気分だった自分がアホらしいです。wxatさんが心配して連絡をくれました。「遠く離れたところに住んでいるから大丈夫。でも、津波があった場所はSUGOのすごく近くです。」と返事しておきました。スペインでも地震、津波、原発問題で多面的に大きく報道されているみたいです。自分もはやく何かアクションしないと。やっぱり募金かな。

2011/03/17 00:00 | 日常

ついに更新!

今日もヘレスで走りまくりました。RCVでなかなかタイムが出せずにいましたが、M1に乗り換えて2レース目、ついに出ました37秒1! 大幅更新です。リプレイ見るとコース幅めいっぱい使ってしっかりとアクセルを開けれています。最終のヘアピンも奇跡的なブレーキングで進入できてしまいました。しばらくは同じブレーキングをできそうにないくらい、いいブレーキングでした。


これでとりあえず、デフォのコースでは990cc時代のベストタイムをようやく全部塗り替えることに成功しました。これで11年シーズンの開発を始めても大丈夫かな。ぼちぼちやっていきたいと思います。

2011/02/16 23:52 | GP500

ヘレスのタイムが更新できない…

今日もヘレスで走り込みました。37秒9までは何度も詰められるのですが、なかなかあとコンマ1秒が削り取れません。ただ、ライン取りとタイムは安定してきたので、もうしばらく走り込めば更新できそうな気はしてきました。精進あるのみですね。


それはそうと、wxatさんから次のチャンピオンシップの招待状が。正しくはwxatさんの開催ではなく、Kaiserさんたちみたいですが、オン+オフラインのデュアルチャンピオンシップだそうで、今年はちょっと趣向が変わるみたいです。オンラインの対戦もしてみたいし、今から楽しみです。3月6日までに参戦手続きを完了しないといけないみたいなので、準備もしないといけませんね。

2011/02/15 23:50 | GP500

990cc時代のベストタイムを続々更新中

この土日は久々にGP500に打ち込めました。調子もよく、長らく更新できていなかったカタルーニャ、フィリップアイランド、ブエノスアイレスのベストラップ更新にRC212Vで成功しました。前の記録は2006年、990ccのRC211Vで記録したものでした。4年以上かかりましたね。やっぱりマニュアルの左右リーンコントロールのおかげです。


あと更新できていないのはデフォのコースではヘレス。何度もアタックしていますが、YZR-M1で0.05秒差まで詰め寄った37秒8が限界です。RC212Vでは37秒9、デスモでは38秒3でした。コーナリングのタイミングを完璧につかまないと無理ですね、これは。また時間ができたときにアタックしましょう。

2011/02/13 23:36 | GP500

いきなりですが…ムジェロ44秒台突入!

なかなか左右リーン付きの新しいコントロールをうまく操れていなかったのですが、ようやくうまく操れるようになってきました。MotoGPのPhysicsでリーン無しで出したムジェロ45秒1(M1)を、リーン付きで44秒8(RCV)まで短縮。まだまだ削れそうな感じです。RCVの旋回力不足をリーンコントロールで補えているような感じです。逆に切り返しがまだうまくできていないので、M1の旋回性をうまく生かすことができていません。まだ45秒0止まりです。


でもまあ、しばらく武者修行していたWSBKの成果が出てるんでしょうか?ガンマでも44秒台までいけるかな?

2011/01/25 00:06 | GP500

USB3.0ドライブケース買ってきた

今日は朝から近所の電気屋さんをはしご。35SATA-U3と1.5TBのHDD(WD15EARS)を買ってきました。本当は今使ってるIOのNASを買い換えたかったのですが…バッファローのLS-XHLが欲しいけど高い。できればIOのが欲しいし。が、IOは転送が恐ろしく遅い…。納得できるものが無いので、今回は見送り。


代わりに今使っているのが満タンになりつつあるので、USB接続のHDDを買うことにしたのですが、IOにしてもバッファローにしてもLACIEにしても、割高感抜群。そこで見つけたのが、35SATA-U3。よくあるバルクの3.5インチHDDを外付けにするものなんですが、USB3.0対応。でもうちのPCにはUSB3.0ついてないしなあ…と思っていると、隣にUSB3.0カード付属版が。しかも期間限定と書いている。購入決定!


35SATA-U3の中に入れるHDDは、今メイン機に入っているWD10EADSにすることに。まずはメイン機のWD10EADSとWD15EARSを交換。このときにWD10EADSの電源コネクタのL字部分を少し割ってしまった。焦って確認すると、端子は無傷で一安心。シリアルATAは壊れやすそうなので今まで丁寧にやっていたのですが、今日は少し慌ててしまいました。


次は35SATA-U3にWD10EADSを入れます。ねじを使わずに組み立てられるようになっていて、あっという間に完成。次はUSB3.0カードの取り付けです。メイン機にはPCI-Ex の場所がもう無いので、サブ機につけます。まあ、元々USBHDDはサブ機につながっているので問題なし。USB3.0ケーブルでつなぎ、完成させたかったところですが…。


35SATA-U3についてきたUSB3.0ケーブルが短い!サブ機まで届かない!ここでUSB3.0ケーブルを買いにまた電気屋へ。バッファローの2mのものを調達。これで接続し、完成です。早速、35SATA-U3→サブ機→メイン機なルートでデータを転送させようとしますが…まったく速度が出ない。USB2.0くらいの速度しか出ていない。LANはギガビットで100MB/s以上は楽勝で転送できるので、USBが遅い。


CDMでベンチをとってみると、だいたい35MB/sくらい。シーケンシャルと512Kの値がほぼ同じなので、USB2.0の速度で限界になっている感じ。試しに35SATA-U3についてきたUSB3.0ケーブルでベンチを獲ると、90MB/sを超えてくる。これはケーブルが不良か?と思えてきたので、また電気屋に行って「これ転送遅いけど…」と言い、交換してもらった。2mの在庫がなかったので、1mのものに変更。


1mのケーブルでも何とか配線でき、これで完成。電気屋に交換に行っている間にデータを転送させておいたので、WD10EADSをフォーマット。これでCDMを走らせると、100MB/sを超えました。やっぱりケーブルだったみたいです。電気屋の店員の人はUSB3.0ケーブルは長くなるとダメって言ってたけど、それも関係あるんだろうか。まあ、速度も出るようになったので良しとしましょう。

2011/01/10 21:13 | パソコン

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]